2012年

8月

14日

祇園界隈

路地
路地

祇園コーナーの北川の路地。突き当りは二階建て木造は廃屋。観光客が多い地域なので、廃屋と悟られないように工夫されているが、近くでよく観察すると屋根が抜け落ちている。元はお茶屋だったそうな。(場末の喫茶店の70代ママによる)

 このような幅員4mに満たない道路もつい最近(2012年の7月)になって特例としてようやく市条例で認められるようになった。(遅すぎる。以前は建築基準法上道路幅員は4mが原則なので建て替えの際には道路中心線より2m後退を求められた。それによって多くの風情のある路地が破壊された。)

続きを読む 0 コメント

2012年

6月

17日

空木(ウツギ)

空木(ウツギ)、中空の茎から空木という。
また、卯の花(ウノハナ)ともいう。
5月終わりから6月はじめ開花する。
材が硬く木釘として利用される
繰り返し刈っても枯れないので、土地の境に目印として植えられる。

0 コメント

2012年

6月

06日

金星の日面通過

NEX7+テレプラスx2+rikenon70-210
NEX7+テレプラスx2+rikenon70-210

この間の日食撮影の時、NEX7+zuiko100-200mmで撮ったが、今一小さく、露出もオートでマイナス5という設定で若干露出オーバーとなる結果に終わった。

そこで、今回は露出はマニュアル撮影を忘れずにやってみた。

よくよく考えてみると、ペンタックス2倍テレプラスアダプターに、ジャンクレンズとして500円で買ったrikenon70-210mmの組み合わせがあった。

210mmの2倍だから420mmとなる。 写真はトリミングなしの画像。

続きを読む 0 コメント

2012年

6月

06日

エゴノキ

この時期5月の終わりから6月はじめにかけて可憐な白い花を咲かせる。

一見葉桜かと思うくらい華やか。サクラの花びらより肉厚があってしっかりしている。

だいたい5枚だが、近所の山で見つけたエゴノキは4枚の花弁も多かった。

花びらの先が少しとがっていて星型のような印象。英名はJapanese snowbell。

さくらんぼのように軸が垂れ下がって下向きに花が咲いている。

続きを読む 0 コメント

2012年

6月

01日

現の証拠(ゲンノショウコ)

下痢に効く薬草。即効性があるので「現の証拠」という名がついたそうだ。

いつの間にか、庭のあちらこちらに生えていた。

7月から9月にかけて小さな花を咲かせる。

続きを読む 0 コメント

2012年

5月

29日

針槐(はりえんじゅ)

続きを読む 0 コメント
てんとう虫
てんとう虫